◆講演タイトル: ネットワーク屋から見たインターネットとセキュリティトレンド
◆講演概要: 社会インフラとしてかかせなくなったインターネット。このネット ワークがどのように成り立っているのか、物理レイヤーからIPアド レス、経路制御まで概説しつつ、BGPハイジャック等のインターネッ トの仕組みに対する脅威や対策状況についても解説します。
◆講師:山口 宣之(やまぐち のりゆき) 氏 ISACA名古屋支部理事(元会長) 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 ネットワークエンジニア ISP、CATVのネットワーク設計・運用に従事。 ISP間の接続に関するBGP-4の運用を多く手掛ける。 CISA、CCIE Emeritus、ネットワークスペシャリスト、 電気通信主任技術者(交換、線路)、第一級陸上無線技術士、 工事担任者(AI・DD総合種)、情報配線施工技能士3級など保有。
◆日時: 2025年3月15日(土) 15:00-15:10 連絡事項等 15:10-17:00 講演(質疑応答含む)
◆場所:オンサイト:名古屋市市民活動推進センター 集会室 オンライン:Zoom
名古屋市市民活動推進センターへのアクセス https://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/shisetsu/access/
◆募集定員: 100名(内オンサイト30名)
◆CPE: 2.5 単位
◆会費: ISACA会員: 無料 非会員 :2,000円 学生 : 無料 他支部、ISACA会員以外の方の参加も可能です。(人数制限有)