2024/7 月例会 [電気通信事業者によるサイバー攻撃への効果的な対策実現のためのボットネット実態調査と対策検討について]

When:  Jul 20, 2024 from 15:00 to 17:00 (JST)
Associated with  Nagoya Chapter

◆講演タイトル:
 電気通信事業者によるサイバー攻撃への効果的な対策実現のための
 ボットネット実態調査と対策検討について

◆講演概要:
 20年以上前に初期のボットネットが発見されてから、今現在もDDoS
 攻撃やスミッシング、ランサムウェアやAPT攻撃など時代に合わせた
 形で家庭用機器やクラウドインスタンスが利用され、社会に影響を
 与える大規模なサイバー攻撃から個人や企業が直接の被害者にも他
 者を攻撃する踏み台に利用される側にもなりうる状況が継続してい
 るが、気づけない、大量の影響度の低いノイジーな攻撃のログに隠
 れて重大なリスクを見逃していたり、大量の脅威情報の扱いに困る
 など効果的な対策を打つには課題が多い。今回は現在通信事業者連
 携により実証しているネットワーク目線でのC&C検出やその他の調査
 分析からみえてくるボットネットの実態状況と、対策に向けて必要
 な情報は何か、それらをどう利用していけばいいのかについての検
 討状況について紹介する。


◆講師:須藤 年章氏
    NTTコミュニケーションズ株式会社
    情報セキュリティ部
    セキュリティオペレーション部門シニアエキスパート


◆日時: 2024年7月20日(土) 15:00-15:10 連絡事項等
                15:10-16:50 講演(質疑応答含む)

◆場所:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)1206会議室
    Zoom

    ウインクあいち(愛知県産業労働センター)へのアクセス
    https://www.winc-aichi.jp/access/

◆募集定員: 100名(内オンサイト30名)

◆CPE: 2.5 単位

◆会費:
   ISACA会員: 無料
   非会員  :2,000円
   学生   : 無料
 他支部、ISACA会員以外の方の参加も可能です。(人数制限有)

 また、講演会終了後講師を交えて懇親会を行います(チケット購入時に申込)

Location

ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
4-38
中村区名駅4丁目
名古屋市, 〒450-0002
Online Instructions:
Url: http://join.zoom.us/
Login: ミーティング ID とパスコードは、チケット購入者にパスマーケットからメールにて連絡します。連絡タイミングは、チケット購入ページをご覧ください。
Event Image

Contact

ISACA名古屋支部 事務局

office@isaca.nagoya