List of Contributions

Contact Details

Ribbons

Mr. Yutaka Itoh


Contributions

1 to 5 of 34 total
Posted By Yutaka Itoh 23 Mar, 2025 02:28
Found In Community: Nagoya Chapter Events
◆講演タイトル:   BIツールを用いたデータの可視化 ◆講演概要:   セルフ型BIツールの広まりによって、誰もが手軽にデータの可視化   を行うことができるようになっています。   CAATsへの活用やBIを利用したシステム監査についての具体的な   イメージを持っていただけるよう、セルフ型BIツールの代表である   Tableauを中心にツールの特性の解説や操作の実演を行います。 ◆講師:澤厚太朗氏、根津駿介氏   デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社   中京リスクアドバイザリー ◆日時: 2025年4月19日(土) 15:00-15:10 連絡事項等       ...
Posted By Yutaka Itoh 23 Feb, 2025 01:10
Found In Community: Nagoya Chapter Events
◆講演タイトル:   ネットワーク屋から見たインターネットとセキュリティトレンド ◆講演概要:   社会インフラとしてかかせなくなったインターネット。このネット   ワークがどのように成り立っているのか、物理レイヤーからIPアド   レス、経路制御まで概説しつつ、BGPハイジャック等のインターネッ   トの仕組みに対する脅威や対策状況についても解説します。 ◆講師:山口 宣之(やまぐち のりゆき) 氏   ISACA名古屋支部理事(元会長)   富士通ネットワークソリューションズ株式会社 ネットワークエンジニア   ISP、CATVのネットワーク設計・運用に従事。   ISP間の接続 ...
Posted By Yutaka Itoh 22 Jan, 2025 22:03
Found In Community: Nagoya Chapter Events
◆講演タイトル:   消費者を脅かす詐欺手口の進化 ~特殊詐欺とスミッシング~ ◆講演概要:   新たな形態の詐欺が次々と出現し、消費者の生活を脅かしています。   独自の調査データから分析した、特殊詐欺やスミッシングの最新手   口や発生傾向をご紹介します。 ◆講師:柘植 悠孝(つげ ゆたか) 氏   トビラシステムズ株式会社 セキュリティリサーチャー   フィッシング詐欺、特殊詐欺対策の専門家として調査・分析に従事。   特にSMSを悪用した「スミッシング」の手口や事例に精通し、これま   でに政府のワーキンググループやメディア等で解説を行う。   詐欺SMSのリアルタイム観測サイ ...
Posted By Yutaka Itoh 22 Dec, 2024 03:26
Found In Community: Nagoya Chapter Events
◆講演タイトル:  ネットトラブルの現状と対策~世代間ギャップから考える~ ◆講演概要: 子どもたちや高齢者を取り巻くネットの問題と、家族や社会でできる 対応について、各種データを参照しながらお話しさせていただきます ◆講師:七條 麻衣子 氏   株式会社ラック ICT利用環境啓発支援室 客員研究員 ◆日時: 2025年1月18日(土) 15:00-15:10 連絡事項等                 15:10-17:00 講演(質疑応答含む) ◆場所:オンサイト:名古屋市市民活動推進センター 集会室     オンライン:Zoom     名古屋市市民活動推進センターへのアクセス ...
Posted By Yutaka Itoh 25 Nov, 2024 02:38
Found In Community: Nagoya Chapter Events
◆講演タイトル:  デジタルアイデンティティから見たデジタル社会実現への道筋と課題 ◆講演概要:  「デジタル社会の実現」等といわれるようになって久しく、最早、何の  違和感もなく受け入れてもらえるようになっていますが、我々は一体今  後どういう社会で生きていくことになるのでしょうか。  曖昧模糊とした「デジタル社会」において、曖昧な中でも確実に必要に  なるであろう「デジタルアイデンティティ」という観点から、現状のデ  ジタルと社会を取り巻く課題を少しだけ紐解くことが出来ればと思いま  す。 ◆講師:林 達也(はやし たつや)氏     株式会社パロンゴ 取締役兼CTO ◆日時 ...